講演・講座

秋からの各カルチャーセンターでの講座のご紹介です。

プッチーニイヤー記念!サロンで楽しむテノールの名曲!

詳しく見る
ポイント プッチーニイヤーを記念して、世田谷の贅沢なサロン会場で、テノールの澤崎さんとレクチャーコンサートを行います。王道の名曲をたっぷりお楽しみください!終了後お茶会あります。

朝日カルチャーセンターオンライン「プッチーニ全オペラを知る」、10−12月期は最後の3作、ラストランです!

詳しく見る
ポイント 没後100年のプッチーニ、全オペラを網羅する朝日カルチャーのオンライン講座。10−12月はラストラン、《つばめ》、《三部作》、そして最後の大傑作《トゥーランドット》です。《トゥーランドット》は個人的にプッチーニの中で最愛のオペラ。そこへ至る道を解き明かします。

METライブビューイング、新シーズンの見どころ紹介講座をオンラインで開催します!

詳しく見る
ポイント 11月に開幕するMETライブビューイングの新シーズン。スタンダードな名作を中心に、注目のキャストがずらり揃いました。見どころを紹介する講座をオンラインで開催します!

注目のテノール、宮里直樹さんとプッチーニ講座を行います!

詳しく見る
ポイント 没後150年、プッチーニ・イヤーを記念して、大活躍のテノール、宮里直樹さんとプッチーニ講座を行います。もちろんアリアの実演付き。ハイブリッド講座です。

神戸市室内管弦楽団、合唱団の「ファルスタッフ」に向け、解説講座を行います!

詳しく見る
ポイント 神戸市室内管弦楽団、合唱団の合同公演、オペラ「ファルスタッフ」に向けた事前解説講座を担当します!チケットをお持ちの方は無料、一般の方は五百円で聴講いただけます!

学習院さくらアカデミー、秋の講座は「オペラの歴史 その4 20世紀のオペラ」です

詳しく見る
ポイント 学習院さくらアカデミーの秋の講座は「オペラの歴史 その4」。今回は20世紀のオペラを取り上げます。プッチーニも実質的には20世紀の人だと思うので、第一回はプッチーニです!最終回では日本語のオペラもご紹介します。

朝日カルチャーセンターで、森谷真理、谷口睦美さんとヴェルディをテーマにレクチャーコンサートを行います!

詳しく見る
ポイント ソプラノの森谷真理、メッゾソプラノの谷口睦美という、歌い盛りのお2人をゲストに迎え、「ヴェルディ」をテーマにレクチャー&コンサートを行います。《ドン・カルロ》や《アイーダ》の名曲も。ハイブリッド講座です。

朝日カルチャーセンターで、ソプラノの大村博美さんをお迎えしてプッチーニ講座を開催します。アリア3曲の実演付き!

詳しく見る
ポイント ソプラノの大村博美さんは、日本を代表するプッチーニ歌い。特に蝶々さんは十八番で、世界中で歌っています。没後100周年の今年、アニバーサリーを記念して大村さんとプッチーニ講座をご一緒します。アリア3曲の実演付き!教室、オンラインのハイブリッド講座です。

学習院さくらアカデミーで「オペラの歴史 その3 19世紀のドイツ、フランス、ロシアのオペラ」を開講します(対面講座)

詳しく見る
ポイント 長年対面講座を開講している学習院さくらアカデミー。 この春の講座は、昨年春からシリーズの「オペラの歴史」その3。テーマは「19世紀のドイツ、フランス、ロシアのオペラ」です。 ワーグナーをはじめ、有名作曲家が続々登場します。 5月26日開講、6回講座です。

朝日カルチャーオンライン、4月から12月にかけ、9回でプッチーニの全オペラをたどります。見逃し1週間あり。

詳しく見る
ポイント 今年はプッチーニの没後100年。この機会に、9回連続でプッチーニ講座を開講します。オペラを一通り、そして人生と創作のポイントを。見逃し配信1週間あります。

日比谷オペラ塾で、ヴェルディの2つの「海の共和国」を舞台にしたオペラについてお話しします

詳しく見る
ポイント 「フェニーチェ劇場友の会」の主催により、日比谷図書文化館で開催されている「日比谷オペラ塾」は、一般に開かれた人気のオペラ講座です。今月こちらで、イタリアの二つの「海の共和国」、ヴェネツィアとジェノヴァを舞台にしたヴェルディの2作のオペラ、《二人のフォスカリ》《シモン・ボッカネグラ》についてお話しします。写真、映像もたっぷりご紹介します。」

早稲田大学エクステンションセンターで「ワーグナーオペラ入門」を開講します!

詳しく見る
ポイント 「トリスタン」競演などで盛り上がっているワーグナーオペラ。その入門編をオンラインで開講します!6回でざっくり、ワーグナーオペラの流れをたどります。
過去の講演・講座を見る