加藤浩子 オフィシャルウェブサイト
プロフィール
最新情報
著書
文章のお仕事
連載
寄稿文など
文章のお仕事(連載)
文章のお仕事(寄稿文など)
ようこそオペラ!オペラ友の会
ツアー
講演・講座
フォトギャラリー
コンタクト
TOP
ようこそオペラ!オペラ友の会
事前解説付きオペラ鑑賞会
チャイコフスキー《エウゲニ・オネーギン》
ようこそオペラ!オペラ友の会(事前解説付きオペラ鑑賞会)
【終了】 チャイコフスキー《エウゲニ・オネーギン》
日時
2024年02月03日 (土)
解説会12時30分 開演14時
予価
31,000円
ポイント
すれ違う「愛」の悲劇を甘美にして劇的な音楽で綴った、ロシア・オペラの大人気作。チャイコフスキーの陶酔的な音楽に涙が溢れます。キャストも理想的です。
新国立劇場《エフゲニー・オネーギン》事前解説付き鑑賞会のご案内
チャイコフスキーの《エフゲニー・オネーギン》は、ロシア・オペラ随一の人気オペラ。ロシア文学の父、プーシキンの原作をもとに、純粋でロマンティストのタチヤーナと、皮肉屋の青年貴族オネーギンのすれ違う恋模様を描きます。「あの時、ああしていれば」という思いは、誰でも理解できるものでしょう。チャイコフスキーの甘美にして劇的な音楽ともども、涙を誘われます。背景になっているロシアの貴族社会の舞踏会のシーンも度々登場し、チャイコフスキーお得意の舞曲が華やかさを引き立てます。
新国立劇場の《オネーギン》は、2年前のシーズンオープニングに新制作されたもの。ペルトマンの演出は洗練され、スタイリッシュに貴族社会の雰囲気を伝えます。指揮はロシア・オペラ界の彗星、ウリューピンが務めます。
歌手は超豪華。タチヤーナ役のエカテリーナ・シウリーナはこの役を歌わせたら世界屈指の名歌手ですし、グレーミン公爵役のアレクサンドル・ツィムバリュクをはじめ、男性陣も世界レベル。そして招聘歌手には、ロシア、ウクライナ双方の歌手が呼ばれています。芸術は国境を越える。そんな感動的なステージが期待できるのではないでしょうか。
ぜひ、ご注目ください。
日時:2024年2月3日(土)、解説会12時30分―(新国立劇場内ビデオシアター)、開演14時
場所:新国立劇場(初台)
参加費:31000円(事前解説会費用、プログラム代、S席チケット込み)
定員:30名
お申し込み締め切り:公演1ヶ月前
公演サイト
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/eugeneonegin/
懇親会:終演後、ご希望者による懇親会を近くのレストランで開催いたします。当日出演のキャストも招聘予定です。奮ってご参加ください!
公式サイト
お申し込み・お問い合わせは
以下のメールよりお願いいたします
kkhiroko@casa-hiroko.com