top of page
春から、各カルチャーセンターで新しい講座が始まります。(対面、オンライン)
早稲田大学エクステンションセンター
早稲田大学エクステンションセンターでは 「モーツァルト 三大オペラの世界」のタイトルで、《フィガロの結婚》《ドン・ジョヴァンニ》《魔笛》を取り上げます。現代でもヴィヴィッドなモーツァルトの傑作オペラの醍醐味をお楽しみください(オンライン講座)。
学習院さくらアカデミー
学習院さくらアカデミーでは、これから2年間をかけ、「オペラの歴史」を取り上げます。第1期の今回は、「バロックからモーツァルトまで」。オペラの誕生から18世紀の終わり、モーツァルトまでの作品と、時代背景をご紹介します。
http://g-sakura-academy.jp/course/list/wd_%E5%8A%A0%E8%97%A4%E3%80%80%E6%B5%A9%E5%AD%90/
こちらは対面講座です。
朝日カルチャーセンター
朝日カルチャーセンターでは、「名作オペラで知るヨーロッパ史」のシリーズの四回目、フランス編が始まります。今回のテーマは「ジャンヌ・ダルク」(オペラはヴェルディ《ジョヴァンナ・ダルコ》、チャイコフスキー《オルレアンの少女》)、「フランス革命の恐怖政治」(《アンドレア・シェニエ》《カルメル会修道女の対話》)、「19世紀のパリを彩った『グリゼット』と『高級娼婦』」(《ラ・ボエーム》《椿姫》)。こちらはオンライン講座になります。
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/4d86b14c-47c2-ecc7-6b90-63ca64b23a0f
ぜひ、聴講いただけると嬉しいです。
bottom of page